■ ご使用製品の詳細をチェック! スクラッチカット ベーシッククロス ユーティリティースポンジVol.1317 『キドニーグリルをピカピカに』編 みなさま!こんにちは、山崎です。
今日は、メッキパーツの磨きをご紹介したいと思います☆
BMWといったらこちらのキドニーグリルが特徴的ですが、 このグリルのクスミでお悩みのオーナーさまも多いのではないでしょうか?? 今回のようなメッキパーツのクスミを改善させるには、『スクラッチカット』による研磨作業が有効的です。
(^v^) 付属の『ベーシッククロス』に『スクラッチカット』を少量とり優しく擦っていきます♪
磨くイメージで丹念に作業していきます。
($・・)/ あまりゴシゴシと擦りすぎるとキズが入ってしまうおそれがありますので、細心の注意を払い作業してください! こちらが施工前後の写真です◎ 施工前 → 施工後 ピカピカに輝きを取り戻しましたね。
\(^o^)/ 『スクラッチカット』には『ユーティリティースポンジ』と『ベーシッククロス』が付属されていますが、メッキパーツの研磨には『ベーシッククロス』での作業をお勧めします☆
洗車の王国施工部でもグリルなどのメッキパーツの作業時は『ベーシッククロス』を活用しています。
(^O^) 是非参考にしてみてください♪
その他の施工風景 & 施工した車です。
© なくなって初めて気づくストラップ パーツの大切さ